
■材料(1人前)
●生地
キャベツ…約1/4個(200g)
紅ショウガ、万能ねぎ…各適量
ホタテ貝柱…30g
イカ…40g
エビ…80g
カットわかめ(乾燥)…大さじ1
長いも…約5cm(80g)
小麦粉…大さじ2
水…大さじ2
溶き卵…1個分
絹ごし豆腐…100g
粉チーズ…小さじ1/2
サラダ油…小さじ1/2
●具
豚バラ薄切り肉…20g
大葉…3枚
中濃ソース、マヨネーズ、青のり、削り節
…各適宜
*マヨネーズは低カロリータイプを使用。
■作り方
- キャベツと紅ショウガ、万能ねぎは粗いみじん切り、ホタテとイカ、エビ、水で戻し水けをきったわかめは一口大に切る。長いもはビニール袋に入れ、めん棒で全体を粗く叩いておく。
- ボウルに小麦粉を入れて分量の水で溶き、1と卵、豆腐、粉チーズを加え、ざっくり混ぜ合わせる。
- フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、2を丸く広げる。
- 3の上に半分の長さに切った豚バラ肉、大葉をのせる。片面に焼き色がついたらフタをして弱火で5~6分焼き、皿などを使って裏返し、フライパンに戻し入れ、さらに3~4分焼く。
- お好みで中濃ソースやマヨネーズ、青のり、削り節をかける。

■材料(1人前)
※1人分はパウンドケーキ型1/2個分
玉ねぎ…1/2個
ミックスベジタブル(冷凍)…40g
固形スープの素…1個
鶏ひき肉…200g
おから…100g
塩・こしょう…各少々
片栗粉…大さじ1
うずらの卵(水煮)…4個
*撮影時は212×67×59(mm)のパウンド
ケーキ型を使用
温野菜サラダの材料(1人前+41kcal)
ブロッコリー…50g
カリフラワー…40g
にんじん…1/3本
めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
ポン酢しょうゆ…小さじ1/2
■作り方
- 玉ねぎはみじん切りにする。ミックスベジタブルはさっと流水で洗い、水けをきる。固形スープの素は刻んでおく。
- フライパンに1を入れ、中火で炒める。玉ねぎがすき通ったら火を止め、皿などに取り出し、冷ます。
- ボウルに2と鶏ひき肉、おから、塩・こしょう、片栗粉を入れ、よく混ぜる。
- パウンドケーキ型にクッキングシートを敷き、3の半量を詰める。その上にうずらの卵を並べ、3の残り半量を詰めて表面を平らにならし、上からアルミホイルをかぶせる。
- 5180℃に予熱したオーブンに4を入れ、20~30分焼き、冷ます。人肌程度まで冷めたら好みの厚さに切り、半量を、温野菜サラダとともに盛りつける。残り半分は冷蔵または冷凍する。

■材料(1人前)
もめん豆腐…50g
豚ロース薄切り肉…60g
A・・・・・・・・・・
酒、しょうゆ…各小さじ1
みりん…小さじ1/2
水…小さじ2
梅肉、おろしにんにく…各少々
・・・・・・・・・・・
■作り方
- 豆腐は水きりをして、拍子木に切る。豚肉は半分の長さに切る。Aを混ぜ合わせておく。
- 豆腐を豚肉で巻き、温めたフライパンで中火で焼く。
- 豚肉に焼き色がつきはじめたら、Aを加えてからめ、火を通す。